ようこそ!アクセスありがとうございます。
いろいろな所にアーケードエミュ専門のサイトがありますが、どのエミュで何をサポートしているのか、また日本発売でのタイトルは何か、にあまり深く触れていないんですよね。
実際にエミュレーターを使っていて、ファイル名だけでなくタイトルを見て、「あれ、これってどんなゲームだったっけ?」って思うことが未だにあります。
ちょうど今のエミュレーターのサポートは80年中盤〜90年前半、ゲーセンに通っていた頃の物で、思い出だけでなく100も200も言いたいことがあります(笑)。
ちょっとでも、懐かしいあのゲームを見つけるお手伝いができればなぁ、と思ってこのページを作りました。
結構記憶があいまいで、いくらエミュでもう一度プレイしても何も思い出せなかったりもしますが。
そこいら中に誤記や勘違いがあるとは思いますが、そんな時は掲示板の方にでも書き込んでください。
〜各エミュレーターのページでの操作〜
ラジオボタンを押すと画像が表示
画像が表示されている時に”GO!”ボタンを押すとそのゲームの簡単な説明のページへ
管理人の知識
・・・無いです。(汗
はっきり言って、DOSすら満足に扱えません。それ以前に、PCに触り始めてから1年ちょっとしか経っていません。
もっと専門的な知識が必要なら、他にも良いサイトが山のようにありますので、どうぞそちらに向かってください。
目標は、初心者にありがちな固定観念、「DOSのエミュは難しい(Windowsに比べて)」を無くすお手伝いです。
ここで取り上げているものはすべて動作確認済みです。
環境は、P5−200MMXに128MBRAM。
サウンドカードはSB64Value、グラフィックアクセレレーターはPCI4MBのものです。
SDDが導入済みです。
ページの確認にはIE4を使っています。
ま、寛大に見守って下さい・・・
管理人 na6ce